
スタッフ支援について


医院を訪れる患者様は、医師の診察の前にまずはスタッフと接します。患者様が最初に出会うスタッフはまさに医院の「顔」であり、その接遇の質が医院成功のカギとなります。
特に忙しい時など、ストレス下でその本質が問われますが、診察中は待合や受付で何が起こっているか直接確認できません。先生の方針を浸透させたつもりでも、いつのまにか先生とスタッフとの考え方がずれてきたり、スタッフの不満がたまっていたりすることも少なくありません。
外部の私たちが医院全体で何が起こっているのか把握し、スタッフへの教育を行うことで、より魅力的な医院づくりのお手伝いをさせていただきます。内部では話しにくいスタッフ一人ひとりの本音を引き出すことができ、個々の意識の向上へと繋がります。

- 先生の現在のお悩み、スタッフへの希望等をお聞きし、それぞれの医院に合った研修内容をご提案します。
-
お忙しい先生に代わって、私たちが医院全体の状況をチェックし、問題点を洗い出し、改善のためのアドバイスを行います。
-
接遇はもちろん、スタッフ間のコミュニケーションの向上、患者様への対応、困難事例への対応等について精神科専門医や看護師、保健師等が講習します。また、日本医師会認定産業医によるスタッフへの面接も可能です。
|

|